早稲田学区自主防災連絡協議会
(わせだ自主防)とは
広島市東区の早稲田学区で自主防災活動を行っています。
平成30年7月の西日本豪雨では学区内でも被災があったことから、
わせだ防災プラン(地区防災計画)を作成して
防災まちづくり活動を展開しています。
〈早稲田学区自主防災連絡協議会 連絡先〉
〒732-0063 広島市東区牛田東2丁目12-23(早稲田集会所内)
[TEL] 082-223-7790(平日の午前中のみ連絡可)
[Mail] [email protected]
早稲田学区自主防災連絡協議会
早稲田学区内の町内会からの代表者をはじめ、体協・女性会・青少協などの地域団体、小学校・中学校・PTA・広島女学院大学などの教育機関、早稲田公民館・早稲田集会所といった施設管理者などで構成されています。
防災ネット(社協まちづくり推進部)
社協の構成団体から代表者が参加し、主に防災について意見交換をしながらまちづくりへの提案をしています。
若い世代や女性も多く参加しています。
わせだ防災士グループ
早稲田学区で活動する防災士のグループです。
学区内における自主防災活動の企画・運営や他団体との交流活動を行っています。
※令和5年9月現在、早稲田学区内の防災士は15名です。